静岡大学法経研究

静岡大学法経学会

1982

30(3・4) 合併号

経済概念の意味変化と「家族」の機能縮小

高木 正道

「家」(oikos)と「法」(nomos)の二語からつくられ、アリストテレスから近世まで伝統的であったeconomyから、「国」(polis)のeconomyを意味するpoliticaleconomyへの変化、さらに1870年代以後、economicsが経済学を示す名称として定着する間の様相と、かって生産機能をもった「家」がその機能を失い、その古い包括的意味がすたれていった過程を追及する。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought