図説日本文化の歴史 7 安土桃山

原田 伴彦【編】

1980

小学館

天下一の時代、変革の世紀、城下町の全国的展開、大閤検地と戦国大名の治水事業、経済界の躍進と海外貿易、分国交通から全国交通へ、南蛮技術の導入と展開、生活の奢侈化と南蛮風俗の流行、わび茶の成立と辻の芸能、天下統一と宗教の命運、寺子屋教育とキリシタン学校、官能と黄金の芸術、索引。

B5判251頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture