三田商学研究

慶応義塾大学商学部

1981

24(4)

西南戦後インフレ期における慶応義塾と福沢諭吉

西川 俊作

入社・在学生数と塾収入・学生納付金、教員給与の削減と維持会の発足、2つの『通貨論』のあいだ。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture