宋代史研究

周藤 吉之【著】

1969

東洋文庫

序文、王安石の新法とその史的意義、北宋における三司の興廃、北宋の三司の性格、宋代における税租鈔、南宋の粍米と倉吏・攬戸との関係、王安石の免役銭徴収の問題、南宋における義役の設立とその運営、宋代浙西地方の囲田の発展、宋代佃戸の労役、北宋四川の佃戸制再論、南宋の李燾と続資治通鑑長編の成立、宋朝国史の編纂と国史列伝、宋朝国史の食貨志と宋史食貨志との関係、陳傳良撰「建隆編」について、古典研究会刊・静嘉堂文庫蔵「名公書判清明集」について、唐宋の資料に見える頭項・頭下と探馬、からなる。

A5判748頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa