4906641679

中世糠部の世界と南部氏

七戸町教育委員会【編】

2003

高志書院

発刊のことば(福士孝衛)、〔歴史の中の南部氏〕日本史の中の南部氏(入間田宣夫)、中世七戸から見た南部氏と糠部(市村高男)、発掘された七戸城(小山彦逸)、七戸城北館の役割り(佐々木浩一)、〔発掘 中世南部氏の城館〕本三戸城跡(聖寿寺館跡)(永井治)、種里城跡(中田書矢)、一戸城跡(中村明央)、九戸城跡(関豊)、盛岡城跡(室野秀文)、鍋倉城跡(佐藤浩彦)、浄法寺城跡(中村裕)、南部氏城館の実像(飯村均)、〔中世糠部の歴史的背景〕縄文から古代にかけての七戸(村越潔)、蝦夷時代における七戸地方について(盛田稔)、戦国南部氏雑考(遠藤巖)、あとがき。

A5217頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-6.地方史・歴史地理

2 Japanese History 2-6. Regional & Geography

  • 日本
  • Japan
  • 地域経済・地方史・歴史地理
  • Regional Economy, Local History and Historical Geography