経済人

関西経済連合会

1971

280

東南アジアの文化と歴史

石井 米雄

東南アジアの定義、大陸部にある諸国、島嶼部に属する国々、インド化された国々、インド文化の押しつけ、インド文化の積極的採用、東部に遺されたチャム人の文化、シャイレンドラ王国の遺跡、スマトラのサンスクリット文化、水を支配したアンコール王朝、小乗仏教の勃興、イスラム王国の生誕、中国化したベトナム、ヨーロッパ人支配始まる、国内における平地族と高地族の対立、一言語制と多言語制、政治的優位に立つ主要民族、農業依存か商業依存か。

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa