大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学)

大阪教育大学

1984

33(2)

国家理性の問題をめぐって—マキァヴェリとその後—

上野 忠士

16世紀ルネサンス以来抬頭し始めた絶対主義が、一方では中世的普遍秩序および教会による規範の独占に対抗し、他方ではゲルマン的封建国家観に対抗して、近代国家の統一を形成して行く闘争の過程をつくり出した理由について述べる。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought