国学院雑誌

国学院大学

1984

85(11)

近松姦通浄瑠璃の再検討

横山 正

近松の世話浄瑠璃『堀川波鼓』、『大経師昔暦』、『鑓の権三重帷子』をとりあげ、それぞれの女主人公による姦通事件の描写にみられる、近松の著作年代的な展開を吟味し、正徳期と享保期の創作意識の相違について考察する。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture