ヒンドゥー教とイスラム教—南アジア史における宗教と社会—

荒 松雄【著】

1976

岩波書店

まえがき、ベナーレスとデリーで、2つの宗教と日本人—宗教観とアジア認識、対立する宗教—神・教義・儀礼、異なる社会関係—個・集団・政治、宗教と民族・国家—ヒンドゥ教の展開、2つの宗教の出合い—イスラム教の浸透、共通する基盤—共存と融合、反発する要因—対立と抵抗、宗教の違いを超えるもの—民族主義と近代の環境、現代と宗教、南アジア史略年表。

三六判223頁

日本語 / Japanese

第四部[東洋経済史]4-14.歴史・その他

4 Oriental & African Economic History 4-14. Others

  • アジア・アフリカ
  • Asia and Africa