史論

東京女子大学学会史学研究室

1975

28

東亜聠盟運動論—政治運動から社会運動へ—

松沢 哲成

1939年、石原莞爾らにより組織された東亜聠盟運動は、人民の変革的要求をくみあげるという積極的な意味・役割をもっていたが、現実には旧体制補強と日本のアジア侵略を、イデオロギー的かつ社会的に支える役割を果たしたとして、その原因を特に庄内支部・飛驒支部の活動をとりあげて究明している。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations