明治前期の労働問題

明治史料研究連絡会【編】

1960

御茶の水書房

〔解説〕賃労働史研究の展望(隅谷三喜男)、明治初期における労働者の状態(遠藤正男)、明治前期の労働力市場形成をめぐって(渡部徹)、明治20年代におけるわが紡績業労働者の移動現象について(藤林敬三)、明治初期の鉱山労働および労働運動(山本四郎)、労資調和論者としての片山潜(内藤赳夫)、を収む。(明治史研究叢書)

B6判260頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements