会計

日本会計学会

1966

89(1)

日本簿記発達史の特徴

西川 孝治郎

複式簿記伝来のはじめ、複式簿記の浸入、日本固有の帳合法、初期の複式簿記導入、複式簿記導入と固有帳合の抵抗、複式簿記導入続く、西洋簿記書の翻訳、諸説の浸透、簿記とそろばん、よりなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-19.企業・組合・経営・会計

3 Japanese Economic History 3-19. Business & Union

  • 日本
  • Japan
  • 企業・組合
  • Business and Association