法制史研究 12 1961年度

法制史学会【編】

1962

創文社

遼の北面中央官制の特色(島田正郎)、北宋期准南路における禁権下の監法について(河原由郎)、古代末期土地私有の封建的構造(大饗亮)、倭の女王国と部族国家との関係(牧健二)、令集解に見える堂説と堂博について(布施弥平治)、唐の諸直と我が伴部(下斗米清)、明治民法施行前における相続人の曠缺制度について(神谷力)、出入噯日記(春原源太郎)。 なお各年報ごとに学会動向・著者論文紹介などを収む。

A5判315頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military