近世大坂の経済と文化

脇田 修【著】

1994

人文書院

はじめに、大坂の成立と展開(豊臣氏の城下町、天下の台所、経済のかげり)、大坂の都市的諸相(金融のさまざま、国際都市大坂、水のつくった大坂)、産業都市大坂(前提—戦国期の産業、大坂の産業構造、近世前期の諸産業)、文化と風情(近世大坂の町人意識、大坂の学問、懐徳堂を支えた五同志、平野郷と含翠堂、近世の生活と風情、文化都市大阪への提言—歴史からの発想)、あとがき。

A5判236頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture