歴史評論

歴史科学協議会

1994

536

江戸の文化をどうとらえるか

青木 美智男

江戸東京博物館の総合案内から、2つの会話の問題点、江戸の文化の流れは連続か・不連続か、桟敷・文人・日本—18世紀後半の江戸の文化—、野暮・生世話・深川—19世紀前半の江戸の文化—。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture