経済学

愛媛大学法文学部

1990

23

金本位制と貨幣数量説

三土 修平

古典派経済学は貨幣数量説か、古典派から新古典派への理論の発展過程、カッセルの貨幣数量説、カッセルの長期理論の数学的定式化、カッセルの短期理論の数学的定式化、短期モデルの動学化、動学モデルの位相図と安定性、技術進歩がある場合、今後の課題。

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-12.政治経済思想

5 European & American Economic History 5-12. Economic, Political & Social Thought