大阪地方労働運動史研究

大阪地方労働運動史研究会

1960

4,5

1920-30年代の大阪地方労働者農民運動の一側面—小岩井浄をめぐって—

岩井 登志夫

本文を、文学少年としての生いたち—松本から東京へ—、サンジカリストとしての社会主義思想への接近—新人会時代—、第一次共産党員としての実践活動の開始—天下茶屋時代—、農民労働党結党の活動—博労町時代—に分つ。(未完)

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-24.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements