エロスの文化史

追手門学院大学東洋文化研究会【編】

1994

勁草書房

〔存在とエロス〕烈婦と女のあいだ(永吉雅夫)、エロス—男の立場と女の立場(中小路駿逸)、掌中のたまご—関漢卿の世界—(高橋文治)、中国映画の〝性〟と〝生〟—売られた女たちの系譜—(阿頼耶順宏)、〔規範とエロス〕女神たちの栄光と没落—飛天の道を遡って—(小関三平)、教会記録の中の「男と女」—近世イギリスの場合—(指昭博)、男性装した2人のジャンヌ(上村祥二)、エロスの位相—日本古代の場合—(奥田尚)、〔情況とエロス〕毛沢東の革命生涯と女性(伊原沢周)、コンピュータの欲望(渡辺潤)、中世イランの愛と性(井谷鋼造)、現代的生(エロス)のための断章(原田達)、おわりに。

B6判272頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture