西欧前近代の意識と行動

青山 吉信,木村 尚三郎,平城 照介【編】

1986

刀水書房

序論・ヨーロッパの基層文化(木村尚三郎)、偽作と伝説(青山吉信)、小教区制の成立(朝倉文市)、第1回十字軍と教皇(八塚春児)奇蹟と幻想(渡辺昌美)、宮廷文明の系譜(里見元一郎)、中世末期ドイツ市民の歴史意識(瀬原義生)、都市環境の特色(鯖田豊之)、女と男の情景(志田嘉夫)、戦士から軍隊へ(平城照介)、西欧中世の「家」「家族」の研究の現状と問題点(木津隆司)、中世フランスの城と集落(井上春男)、プロイセン絶対王政期の軍隊と社会(阪口修平)、研究会の歩み(編者)。

A5判418頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others