国学院雑誌

国学院大学

1995

96(3)

授業指導技術としての机間巡視の形成過程

松本 裕司

はじめに、寺子屋における机間巡視、導入された一斉教授法における机間巡視、学級制の採用と机間巡視、単級教授における机間巡視、学習帳の登場と机間巡視、30年代における机間巡視の定着と教授機能の重視、大正期における机間巡視の展開、おわりに。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture