魚河岸百年

魚河岸百年編纂委員会【編】

1968

日刊食料新聞社

江戸編は魚河岸魚問屋の勃興、江戸の繁昌と魚河岸、魚河岸の完成期、納魚がガンになる江戸の魚河岸、明治編は維新前後の日本橋、文明開化と魚河岸 魚鳥市場組合設立、日清・日露戦役と魚河岸、新しい勢力の拾頭、明治の魚河岸逸聞、大正編に魚河岸デモクラシー、魚河岸逸聞、中央卸売市場法制定、関東大震災と魚河岸、昭和編は築地市場の建設、会社の強制合併と不買、魚河岸逸聞、魚河岸と太平洋戦争、終戦と戦後の復興、魚河岸逸聞、補遺よりなり資料編をおさむ。

A5判640頁、索引5頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-19.企業・組合

3 Japanese Economic History 3-19. Business & Union

  • 日本
  • Japan
  • 企業・組合
  • Business and Association