日本史研究

日本史研究会

1999

437

19世紀における資源保全と生業—秋田県・八郎潟の漁業を事例として—

高橋 美貴

はじめに、八郎潟における漁業と水産資源—分析素材の概要—、近世漁民による生態的認識の深化と資源保全—享和3年・願書の分析—、潟漁をめぐる生業保障と資源保全、明治20年代におけるゴリ引網争論と県庁水産行政—明治23年・願書の分析—、むすびにかえて。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-8.漁業・水産

3 Japanese Economic History 3-8. Fishery & Aquaculture

  • 日本
  • Japan
  • 水産
  • Fisheries