4642036393

明治維新史研究 4 明治維新の地域と民衆

明治維新史学会【編】

1996

吉川弘文館

〔維新政権と地域・民衆〕会津戦争と地域編成―戊辰戦争・世直し一揆・直轄統治―(田﨑公司)、明治初期の神仏分離と地域社会―青森県津軽地方と秋田県を中心に―(田中秀和)、維新変革と庄屋役入札―藤七騒動再考―(溝口敏麿)、維新期の外国人襲撃事件と「ポリス」の創設―新潟港警備との関連から―(星野尚文)、〔開化政策と地域・民衆〕文明開化と性文化(今西一)、東京会議所の地方民会活動―依田学海の行動を中心として―(中嶋久人)、開拓使仮学校におけるアイヌ教育(狩野雄一)、地租改正前後における土地所有観念の位相―茨城県小谷沼開墾地所有権訴訟を題材として―(大庭邦彦)、都市民権結社の支社について―嚶鳴社を中心として―(福井淳)。

A5227頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史
  • 2 Japanese History 2-5. Modern & Contemporary
  • 日本
  • Japan
  • 近代・現代
  • Modern and Contemporary
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military