早稲田政治経済学雑誌

早稲田大学政治経済学会

1951

113

豊葦原瑞穂国

瀧川 政次郎

大和平野が上古において盆地港の水が引いた沃野であつて、最も稲作に適した土地であつたことを考証し、これを日本農業の起源並に日本国家の発祥に関連せしめて考察したもの。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control