律令官人制の研究

野村 忠夫【著】

1967

吉川弘文館

天武・持統期の官人制(天武・持統朝の官人法、天武朝の外位をめぐる問題、村国連氏と身毛君氏の3章)、律令官人の考叙法(令制考叙法の基本的問題、大宝・養老令制の考叙法、慶雲3年格制の考叙法、延喜式考叙法の基本構造の4章)、律令官人の出身と階層構成(蔭子孫・位子・白丁、官人出身法の構造、内・外位制と内・外階制、律令勲位制の基本問題、官人諸階層の基本構成、官人的把笏の問題の6章)、戦後の律令官人制研究、の各篇よりなる。

A5判519頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military