律令制とその周辺

利光 三津夫【著】

1967

慶応義塾大学法学研究会

律令本文の研究(律竝びに律集解逸文考証、倉庫令逸文考、関市令伝本の由来、内閣文庫本「明法条々勘録」の研究、律令条文復旧史の研究の5章)、律令制運用の研究(奈良時代における大学寮明法科、百済亡命政権考、奈良朝官人の推挽関係、平安時代における死刑停止、解部考、初期食封制の研究再論、律令における「大社」の研究の7章)、江戸時代律令学の研究(薗田守良とその律令学、静嘉堂文庫所蔵の律令研究書の2章)の3部より成る。(慶応義塾大学法学研究会叢書)

A5判326頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-15.法制史

2 Japanese History 2-15. Law

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military