国語史の中世

安田 章【著】

1996

三省堂

規範性への接近、外国資料の陥穽、規範との背馳、捷解新語の冒頭表現、コソの領域、練度、濁る仮名、平仮名文透視、八行転呼音の周辺、延喜式神名帳の声点、狂言の語彙、源氏物語と古辞書、助詞、あとがき・索引ほか。

A5判426頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture