幕藩体制解体の史的研究

長倉 保【著】

1997

吉川弘文館

〔藩政改革と報徳仕法〕烏山藩における文政・天保改革と報徳仕法の位置、小田原藩における報徳仕法について、〔在方資本の成立と展開〕後進=自給的農業地帯における村方地主制の展開、北関東畑作農村における在方資本の成立と展開、北関東畑作農村における農民層の分化と分業展開の様相、関東農村の荒廃と豪農の問題、〔幕藩制解体期研究の前提として〕近世的小農の自立過程と分解、17世紀後半期における貨幣経済発展の史的性格、質地地主制の展開と農民の対応、解説(佐々木潤之介)、年譜、著作目録、あとがき(泉雅博)。

A5判374頁、索引14頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-4.近世史

2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction

  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern