正倉院紀要

宮内庁正倉院

1997

19

正倉院伎楽面の分類的研究

成瀬 正和

はじめに、研究略史、作業の概要、様式分類、役柄の比定(類型の分類、各型式の役柄の比定)、治道赤色鼻高面説の検討(赤色鼻高面の分離の妥当性、従来説の整合性の問題、行列にみられる天狗面や猿田彦神話との関係)、関連する問題(正倉院伎楽面の様式とセットとの関係、作風の変化、正倉院文書にみえる伎楽と開眼会後の作面活動、法隆寺伎楽面の役柄の比定)、最後に。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture