文化としての20世紀

吉川 弘之〔ほか〕【著】

1997

東京大学出版会

夏目漱石と20世紀(小森陽一、映像文化の変貌(松浦寿輝)、哲学の覚醒(松永澄夫)、20世紀の政治文化(馬場康雄)、20世紀とソ連文明(石井規衛)、資本主義にとっての20世紀(岩井克人)、20世紀の教育(藤田英典)、現代科学はものの見方をどう変えたか(鈴木増雄)、ものにつくられるものづくり(久保田晃弘)、建築とデザインの20世紀(藤森照信)。東京大学公開講座の記録。

B6判303頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture