明治用水

中村 榮孝【監修】

1953

明治用水史誌編纂委員会

愛知県碧海郡を中心とする西三河地方の農業開発に貢献した明治用水の歴史を纏めたもので、第1冊は沿革編と人物編、第2冊は資料編である。沿革編は西三河の風土(自然的環境、農業開発の歴史的展開)、用水の完成(明治・枝下両用水の成立、両用水の合併)用水の運営(組織の整備、水の確保、分配、用水の経費)用水と西三河の発展に分ち、人物編は都築彌厚、岡本兵松、伊與田與八郎、西澤眞藏ら4人の功労者を取り上げている。

A5判第1冊618頁、第2冊428頁

日本語 / Japanese

第三章[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control