戦後日本外交論集—講和論争から湾岸戦争まで—

北岡 伸一【編】

1995

中央公論社

〔解説〕戦後日本の外交思想(北岡伸一)、〔論文〕2つの原型(英米本位の平和主義を排す・近衛文麿、内田外相に問ふ・清沢洌)、講和から安保へ(三たび平和について・平和問題談話会、日本外交の歩んできた道・吉田茂、平和論にたいする疑問・福田恆存)、アジアを見る眼(中国の近代と日本の近代・竹内好、文明の生態史観・梅棹忠夫)、冷戦と繁栄と—60年代(現実主義者の平和論・高坂正堯、アジアの冷戦と平和の条件・坂本義和、「ごっこ」の世界が終ったとき・江藤淳)、自立への曲がり角—70年代(日米関係・その30年代と70年代・佐藤誠三郎、この試練の性格について・高坂正堯、隣の国で考えたこと・岡崎久彦)、経済大国の課題—80年代(「町人国・日本」手代のくりごと・天谷直弘、日本文化の世界史的実験・山崎正和、理念国家アメリカを見誤るな・北岡伸一)、冷戦と湾岸の後に(「万国公法」と「文明世界」・坂本多加雄、普通の国になれ・小沢一郎、「アジアの復権」のために・小倉和夫、古くかつ新しい原則・北岡伸一)、編者あとがき。

A5判524頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations