神社の歴史的研究

西田 長男【著】

1966

塙書房

神道(その観念形態、その概念規定)、神社の歴史的研究(伊勢神宮と行基の神仏同体説、稲荷神原始、北野天満宮の創建、祇園牛頭天王縁起の成立、丹生祝氏文と弘法大師遺告、僧満願の神宮寺創立、称名寺の熊野堂、大神・大和・石上・日吉諸社の縁起の偽作)からなる。

A5判472頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-12.社寺・宗教史

2 Japanese History 2-12. Shrine, Temple & Religion

  • 日本
  • Japan
  • 民俗・宗教
  • Folk Customs & Religion