宇垣一成とその時代—大正・昭和前期の軍部・政党・官僚—

堀 真清【編】

1999

早稲田大学現代政治経済研究所

まえがき(堀)、序論—宇垣研究の意義と課題(同)、「宇垣軍縮」と総力戦体制(梅森直之)、3月事件(堀)、宇垣一成における朝鮮統治の方針(福島良一)、植民地工業化論と宇垣一成総督の政策(李淳衡)、宇垣内閣流産(三浦顕一郎)、宇垣一成の東京市長への推薦問題について(兼近輝雄)、伊沢多喜男と宇垣一成(大西比呂志)、宇垣時代の外務省と「宇垣外交」(伊藤智巳)、外相宇垣一成と興亜院問題(金井隆典)、太平洋戦争期の宇垣一成(中島康比古)、宇垣一成の人物像について(木下恵太)、宇垣一成略年譜、宇垣一成著述目録稿、宇垣一成関係主要文献。

A5判440頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military