日本財閥の解体と再編成

ハードレー【著】 ; 小原 敬士,有賀 美智子【監訳】

1973

東洋経済新報社

Eleanov M. Hadley, Antitrust in Japan.の訳。第1部、財閥解体は、日本の企業結合・占領期改革の目標、日本における財閥企業、財閥解体—株式所有による紐帯の切断、財閥解体—人的な紐帯の切断、過度経済力集中排除と独占禁止法、一般の論争・極東委員会230号文書その他、二巨大商社の解体、アメリカの日本における経済政策の方向転換、証券の売却その他の集中排除の経過の10章、第2部、系列は、昔の財閥と今日の「企業集団」、その他の「頭がない」企業結合と金融おけ集団、ますます進む集団化、独占をともなわない集中、カルテル、経済における政府の役割、戦後にる日本経済の成果、評価の8章から成る。付録文書一〇を載す。

A5判581頁、索引10頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-19.企業・組合

3 Japanese Economic History 3-19. Business & Union

  • 日本
  • Japan
  • 企業・組合
  • Business and Association