農業経済研究

農業経済学会

1955

26(4)

後進地域における商業的農業の展開と地主経営について

岡 光夫

1、明治期後進地域の菜種生産集中化の意義、2、後進地域における輸送商品化の形成、3、後進菜種生産地に於ける地主経営(「菜種村」の形成・土地集積の過程・小作関係・地主経済の構成・「菜種地主」の停滞)に分ち、明治期における菜種の主産地の移動、南九州の薩南台地(知覧村松山部落)における菜種の商品化の展開と松山家の経営の繁栄と停滞について考察している。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control