人文学報

京都大学人文科学研究所

1996

77

日中戦争前の日本経済外交—第二次「日印会商」(1936〜37年)を事例に—

籠谷 直人

はじめに、前提—対イギリス協調と東アジアでのヘゲモニー、日本綿業関係者と政府の距離、日本綿業関係者内の足並みの乱れ、日本の外交方針の転換—日中「提携」論の台頭—、イギリス帝国秩序とインド綿花輸出問題、日緬会商—対イギリス協調の復活—、まとめにかえて。

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations