記憶と忘却の政治学—同化政策・戦争責任・集合的記憶—

石田 雄【著】

2000

明石書店

はじめに、〔「同化」政策と創られた観念としての「日本」〕主題の設定、発端としての明治国家形成、「文明」の名による「同化」、「琉球処分」以後、「新領土」台湾、「日韓併合」以後、「日本」の拡大と価値内容の変化、敗戦後の惰性とその克服、〔戦争責任論50年の変遷と今日的課題〕はじめに、戦争責任意識の混迷から東京裁判へ、「独立」後における戦争責任の再検討、ヴェトナム反戦と加害の意識化、大国意識と対外摩擦の中の戦争責任論、「冷戦終結」後の戦争責任論と戦後補償、おわりに、〔従属的ナショナリズムと集合的記憶〕はじめに、集合的記憶との関連でみた従属的ナショナリズムの歴史的展開、集合的記憶の一般的性格と日本での現われ方、むすび、あとがき。

B6判313頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military