本渡市古文書史料集 天領天草大庄屋木山家文書 万覚 第1巻

 

2003

本渡市教育委員会

解題、組織・凡例、宝暦14年 申万覚(1764)、明和2年 酉万覚(1765)、明和3年 戌万覚(1766)、明和4年 亥万覚(1767)、明和5年 万覚(1768)、明和6年 丑万覚(1769)、明和7年 寅万覚(1770)、明和8年 卯万覚(1771)、明和9年(表紙欠)(1772)、安永2年 巳万覚(1773)、安永3年 午万覚(1774)、安永4年 未万覚(1775)、安永5年 申万覚(1776)、安永6年 酉万覚(1777)、安永7年 戌万覚(1778)、安永8年 亥万覚(1779)、安永9年 子万覚(1780)、天明元年(表紙欠)(1781)、天明3年 卯万覚(1783)、天明4年 辰万覚(1784)、天明5年 巳万覚(1785)、天明6年 午万覚(1786)、天明7年 未万覚(1787)、天明8年 申万覚(1788)、天明9年 酉万覚(1789)、寛政2年 戌万覚(1790)、寛政3年 亥万覚(1791)、寛政5年 丑万覚(1793)、寛政6年 寅万覚(1794)、寛政9年 万覚(1797)、寛政10年 万覚帳(1798)、寛政11年 万覚帳(1799)、寛政12年 申万覚(1800)、寛政13年 日記(1801)、あとがき。

B5476頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-18.史料

2 Japanese History 2-18. Historical Record

  • 日本
  • Japan