京都農業

京都府農業協同組合中央会

1955

4(1-12)

京都農業の歴史(33-44)

三橋 時雄

明治維新と農民解放、士族授産と童仙房の開拓、明治初年の勧業政策、京都府官営牧畜場と農牧学校、栽培試験所と「農業会」、ウィードの京都農業振興策、協救社と弘豚社、明治初年の蚕糸業、明治初年の京都府茶業、明治10年代の京都府蚕糸業、京都府における茶業組合の成立、明治20年前後における農業会社、などについて説く。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control