戦後政治の争点—1945-1970—

藤本 一美【著】

2000

専修大学出版局

敗戦と戦争責任決議、民主改革と新憲法制定、二・一ストと片山「革新」政権、芦田内閣・昭電疑獄・東京裁判、総選挙・ドッジライン・講和問題、朝鮮戦争・レッドパージ・追放解除、対日平和条約と日米安保条約、メーデー事件・抜き打ち解散、バカヤロー解散・スト規制法、造船疑獄・吉田政権の終幕、鳩山ブーム・「一九五五年体制」発足、日ソ国交回復・反米基地闘争、岸政権発足と「日米新時代」、話合い解散・警職法改正の攻防、安保改定交渉・伊達判決の波紋、激動の60年安保・「岸から池田」へ、高度成長下の日米首脳会談、無風の総裁選・第6回参院選挙、八幡製鉄政治献金事件・第30回総選挙、池田時代の終焉・佐藤内閣発足、日韓条約調印・沖縄返還へ布石、2度の内閣改造・“黒い霧”解散、第31回総選挙・政治資金改正、大学紛争・参院・沖縄主席選挙、大学紛争鎮静化・師走選挙の明暗、内閣改造・70年安保・政治資金報告、人名索引、事項索引。

B6判378頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military