室町時代政治史論

今谷 明【著】

2000

塙書房

〔総論篇〕14—15世紀の日本、鎌倉・室町幕府と国郡の機構、室町時代に於ける宗教と国制、〔個別研究篇〕尊氏兄弟と寺社、観応3年広義門院の「政務」について、足利義満の王権簒奪過程、世阿弥佐渡配流の背景について、文安の土一揆拾遺、室町幕府御内書の考察、(赤松政則後室)洞松院尼細川氏の研究、明正践祚をめぐる公武の軋轢、あとがき。

A5判354頁、索引24頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-7.政治史

2 Japanese History 2-7. Politics

  • 日本
  • Japan
  • 法制・政治・軍事
  • Law, Politics & Military