歴史・文化・表象—アナール学派と歴史人類学—

ジャック・ルゴフ〔ほか〕【著】 ; 二宮 宏之【編訳】

1992

岩波書店

歴史認識における座標軸の転換(ジョルジュ・デュビー)、歴史学と民族学の現在—歴史学はどこへ行くか—(ジャック・ルゴフ)、歴史家の領域—歴史学と人類学の交錯—(E・ルロワ=ラデュリー)、インテルメッツォ ルロワ=ラデュリーにきく、ヨーロッパ社会の研究における人類学と歴史学(アンドレ・ビュルギエール)、アピール 歴史と社会科学—危機的な曲がり角か?—(『アナール』編集部)、表象としての世界(ロジェ・シャルチエ)、付論 鼎談「社会史」を考える(柴田三千雄・遅塚忠躬・二宮宏之)。

B6判263頁

日本語 / Japanese

第五部[西洋経済史]5-14.歴史・その他

5 European & American Economic History 5-14. Others