幕藩領主の権力構造

藤井 讓治【著】

2002

岩波書店

〔大名と将軍—幕藩関係論〕豊臣体制と秋田氏の領国支配—幕藩権力成立の前提、幕藩体制初期の藩財政—譜代大名酒井氏小浜藩、幕藩制領主論、譜代藩政成立の様相—酒井氏小浜藩、〔幕府法令と藩〕幕藩制前期の幕令—酒造制限令を素材に、元禄宝永期の幕令—「仰出之留」を素材に、江戸幕府寛文期の枡統制、秤座・枡座における東西分掌体制の成立、寛文以前の江戸枡について、大名城郭普請許可制について、〔「公儀」国家〕家綱政権論、幕藩権力分析についての覚書、幕藩官僚制論、日本近世社会における武家の官位、近世「公方」論、「公儀」国家の形成、あとがき。

A5判506頁、索引18頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-4.近世史

2 Japanese History 2-4. Early Modern Introduction

  • 日本
  • Japan
  • 中世・近世
  • Medieval and Early Modern