近代日本文化論 6 犯罪と風俗

青木 保,川本 三郎,筒井 清忠,御厨 貴,山折 哲雄【編】

2000

岩波書店

〔都市の闇と風俗〕犯罪の民俗(川村邦光)、『右門捕物帖』の昭和(縄田一男)、ヤクザと日本社会(ヤコブ・ラズ)、〔犯罪の社会史〕昭和の猟奇事件(佐木隆三)、捜査技術の近代化と犯罪をめぐる語り—放火において—(佐藤哲彦)、戦後日本における犯罪の変容—高度成長期から高度情報化社会へ—(朝倉喬司)、カルト犯罪をどう見るか(紀藤正樹)、〔愛と性をめぐる諸相〕「恋愛映画」の変貌(筒井)、愛の場所をめぐって(井上章一)、堕胎と殺人のあいだ—戦前における堕胎・嬰児殺判決から—(田間泰子)。

A5判209頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-10.教学・文化史

2 Japanese History 2-10. Education & Culture

  • 日本
  • Japan
  • 教育・学術・文化
  • Education, Science & Culture