一橋論叢

一橋大学一橋学会

1971

66(4・5)

大正末〜昭和初期に於ける村政改革闘争(上・下)—群馬県〈強戸村争議〉の分析を中心として—

島袋 善弘

はじめに、小作農民の総結集と自治諸機関への進出、村政改革の進展と村内諸層の動向、農民組合の分裂、商品生産農民としての矛盾の拡大、恐慌下の抗争とその後の運動、林政改革闘争の歴史的位置—全国的な運動の見通しとの関連で—、からなる。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-25.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements