地理学評論

日本地理学会

1958

31(3)

善光寺平におけるリンゴ地帯の形成について

市川 健夫

長野県のリンゴ生産の80%をもつ善光寺平のリンゴ地帯が、いかなる自然的社会的条件により形成されてきたかを明らかにしたもので、リンゴ作りの発展過程については、明治初期-大正初期、大正中期-昭和初期、昭和恐慌-太平洋戦争、太平洋戦争-現在、に分って述べている。

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-10.農業・治水

3 Japanese Economic History 3-10. Agriculture & Flood Control

  • 日本
  • Japan
  • 農林業・治水
  • Agriculture, Forestry and Flood Control