百姓一揆の展開

平沢 清人【著】

1972

校倉書房

信州についての研究であって、延宝・宝暦の全藩一揆、商業資本の発展と文化の紙問屋打こわし、御家騒動と百姓一揆、山林をめぐる抗争、中馬稼ぎと伝馬問屋・天竜川通船問屋とのたたかい、幕末の後進地域南山一揆と小前騒動、村落構成の変化と逃散、幕末から明治維新にかけて前期プロレタリアの主導力による米騒動打こわし、の八篇を収め、あとがきで下伊那地方の階級闘争を概観し、下伊那地方の百姓一揆年表を付す。

A5判276頁

日本語 / Japanese

第三部[日本経済史]3-25.社会問題・社会運動

3 Japanese Economic History 3-24. Social Problem, Movement & Organization

  • 日本
  • Japan
  • 社会問題・社会運動
  • Social Problems and Social Movements