近代日本人のアメリカ観—日露戦争以後を中心に—

澤田 次郎【著】

1999

慶應義塾大学出版会

まえがき、〔近代日本人の一典型としての徳富蘇峰とアメリカ〕日露戦争をめぐる親米感情の表出、日露戦争後における日米親善の期待と挫折、ウィルソンの国際理想主義への反応、満州危機をめぐる欧米との疎隔感と心理的葛藤、日中戦争をめぐる米英打倒の願望、太平洋戦争期の高揚感と不安、〔昭和戦前期の言論人とアメリカ〕1930年ロンドン海軍会議と平田晋策のアメリカ観、『少年倶楽部』のアメリカ像、池崎忠孝の日米戦争宿命論、日中戦争下における蠟山政道の英米認識、あとがき。

A5判338頁、索引11頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations