近代日本の内と外

田中 彰【編】

1999

吉川弘文館

はじめに(田中)、〔西欧と日本〕岩倉使節団とシカゴ(太田昭子)、岩倉使節団と寺島宗則(山崎渾子)、横井忠直の明治12年(佐伯有清)、〔日本近代化の再検討〕地租改正と地方民会(渡辺隆喜)、地租改正と農地改革(佐々木寛司)、大久保政権と内務省(勝田政治)、〔戦争とアジア認識〕朝鮮認識と東北意識(河西英通)、甲午農民戦争(東学農民戦争)と日本軍(井上勝生)、軍都の戦争記念碑(羽賀祥二)、国際観光と札幌観光協会の成立(高木博志)、あとがき、(桑原真人・高橋敏・松尾正人)。

A5判331頁

日本語 / Japanese

第二部[日本歴史]2-8.対外関係史

2 Japanese History 2-8. Diplomacy

  • 日本
  • Japan
  • 国際関係・対外関係
  • International Relations